2025/05/15 20:55
自転車のヘルメット着用 高校生たちが呼びかけ「大切な命を守りましょう」 着用率12%ほどにとどまる 福岡市
暮らし
2025/05/16 11:30
5月はの自転車の安全利用促進強化月間にあわせ、福岡市では16日、高校生が自転車のヘルメット着用などを呼びかけました。
◆高校生
「ヘルメットを正しく着用し、大切な命を守りましょう」
16日朝、福岡市早良区の荒江交差点で自転車の安全利用を呼びかけたのは、警察と福岡工業高校の生徒たちです。
今年度から県立高校では自転車で通学する際のヘルメット着用が義務付けられていますが、一般的にはまだ努力義務となっていて着用率は12%ほどに留まっています。
◆福岡工業高校3年生 畑中心吾さん
「福岡工業高校からつなげていって、他の高校の方々にもヘルメットを学校の遠いところでも着けていただけるようにしていきたい」
また、高校生たちは去年から罰則が強化された「ながらスマホ」の禁止などについても呼びかけていました。
◆高校生
「ヘルメットを正しく着用し、大切な命を守りましょう」
16日朝、福岡市早良区の荒江交差点で自転車の安全利用を呼びかけたのは、警察と福岡工業高校の生徒たちです。
今年度から県立高校では自転車で通学する際のヘルメット着用が義務付けられていますが、一般的にはまだ努力義務となっていて着用率は12%ほどに留まっています。
◆福岡工業高校3年生 畑中心吾さん
「福岡工業高校からつなげていって、他の高校の方々にもヘルメットを学校の遠いところでも着けていただけるようにしていきたい」
また、高校生たちは去年から罰則が強化された「ながらスマホ」の禁止などについても呼びかけていました。
5月はの自転車の安全利用促進強化月間にあわせ、福岡市では16日、高校生が自転車のヘルメット着用などを呼びかけました。
◆高校生
「ヘルメットを正しく着用し、大切な命を守りましょう」
◆高校生
「ヘルメットを正しく着用し、大切な命を守りましょう」
16日朝、福岡市早良区の荒江交差点で自転車の安全利用を呼びかけたのは、警察と福岡工業高校の生徒たちです。
今年度から県立高校では自転車で通学する際のヘルメット着用が義務付けられていますが、一般的にはまだ努力義務となっていて着用率は12%ほどに留まっています。
今年度から県立高校では自転車で通学する際のヘルメット着用が義務付けられていますが、一般的にはまだ努力義務となっていて着用率は12%ほどに留まっています。
◆福岡工業高校3年生 畑中心吾さん
「福岡工業高校からつなげていって、他の高校の方々にもヘルメットを学校の遠いところでも着けていただけるようにしていきたい」
また、高校生たちは去年から罰則が強化された「ながらスマホ」の禁止などについても呼びかけていました。
「福岡工業高校からつなげていって、他の高校の方々にもヘルメットを学校の遠いところでも着けていただけるようにしていきたい」
また、高校生たちは去年から罰則が強化された「ながらスマホ」の禁止などについても呼びかけていました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
43分前
「焼酎の緑茶割りを2合くらい…アルコールは残っていないと思っていた」 自転車を“飲酒運転” 32歳男を逮捕 福岡市
-
53分前
蛇行しながら走る自転車…呼気から基準値4倍アルコール “飲酒運転”で40歳男を逮捕 福岡市
-
4時間前
FDAが福岡~仙台線と福岡~花巻線を新たに開設へ 10月運航開始予定 仙台線は1日4便 花巻線は1日2便
-
4時間前
「お金貸してほしい」息子かたるニセ電話信じ…2日で3回計600万円だまし取られる 85歳男性が被害 福岡・筑紫野市
-
5時間前
まさに令和版“金の卵” 高校生に引く手あまた…求人倍率は過去最高の4.1倍 合同企業説明会で熱視線 職業体験でミスマッチ防げ 福岡