2023/03/24 15:00
一番列車に行列 「新しくてワクワク」 福岡市地下鉄「七隈線」延伸開業 博多~天神南の1.6キロ
暮らし
2023/03/27 11:38

福岡市地下鉄七隈線で博多駅から天神南駅まで1.6キロの区間が延伸され、3月27日朝、一番列車の出発式が行われました。
▼記者リポート
「時刻は午前5時前、博多駅です。一番列車に乗ろうと大勢の人が列を作っています」
「時刻は午前5時前、博多駅です。一番列車に乗ろうと大勢の人が列を作っています」
▼出発式の司会者
「地下鉄七隈線延伸開業です。どうぞ!」
新たに作られた博多駅地下5階の七隈線のホームでは、鉄道ファンが見守る中、式典が行われました。
「地下鉄七隈線延伸開業です。どうぞ!」
新たに作られた博多駅地下5階の七隈線のホームでは、鉄道ファンが見守る中、式典が行われました。
そして、午前5時30分。
▼車掌
「一番列車!出発進行!」
大勢の乗客を乗せた一番列車が橋本駅に向けて出発しました。
▼車掌
「一番列車!出発進行!」
大勢の乗客を乗せた一番列車が橋本駅に向けて出発しました。
▼一番列車の乗客
「感無量です。仕事を休んだ甲斐がありました」
Q.車両はどうですか?
▼一番列車の乗客
「新しくてワクワクします。いつもは寝坊するんですけど、きょうは朝早く起きられたので良かったです」
「感無量です。仕事を休んだ甲斐がありました」
Q.車両はどうですか?
▼一番列車の乗客
「新しくてワクワクします。いつもは寝坊するんですけど、きょうは朝早く起きられたので良かったです」
27日に延伸されたのは、博多駅から櫛田神社前駅を経由して天神南駅に至る1.6キロの区間で、延伸工事の総事業費は587億円です。
博多駅では、七隈線から空港線のホームまで長さ約55メートルの「動く歩道」などを通って約3分で乗り換えができ、福岡空港などへの利便性が向上します。
福岡市は延伸区間の1日の利用者数を1万1500人と見込んでいて、空港線の混雑緩和に繋がることも期待されています。
博多駅では、七隈線から空港線のホームまで長さ約55メートルの「動く歩道」などを通って約3分で乗り換えができ、福岡空港などへの利便性が向上します。
福岡市は延伸区間の1日の利用者数を1万1500人と見込んでいて、空港線の混雑緩和に繋がることも期待されています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
砂ぼこり広がる様子をカメラ捉える 解体工事中の店舗が崩壊し作業員2人死亡 厚労省が現場入りし確認進める 福岡・久留米市
-
4時間前
福岡県では17日夜遅くにかけて落雷・竜巻・急な強い雨に注意 局地的に積乱雲が発達のおそれ 大気の状態が非常に不安定に 気象台
-
4時間前
法定速度を大幅に上回るスピードで軽乗用車に追突か “危険運転致傷”で46歳男を逮捕 小学生ら3人は意識不明 福岡
-
4時間前
日本初 世界ブレイキン選手権が12月に久留米市で開催 Shigekix選手などパフォーマンス披露 福岡
-
4時間前
「原爆の子の像」モデル・佐々木禎子さんの兄が春日市を訪問 最後の「折り鶴」レプリカを寄贈 福岡